お葬式知っ得情報!!

お葬式用語集

お葬式用語の意味や読み方を解説します

返礼品 (へんれいひん)

お礼のお返し品。葬儀では、通夜や告別式への会葬者に対して会葬のお礼としての「会葬礼品」、通夜に来て通夜振る舞いに出席しない人への通夜振る舞いの代用としての「通夜返し」、香典をいただいたことへの「香典返し」、法事などへの参列者へのお礼の引き物、葬儀を手伝ってくれた方へのお礼、などがある。香典返しは都市などでは明治期以降、忌明を期して行われたので「忌明返し」とも言う。近年では、香典返しも葬儀の香典を受けた時点で行う即日返し(その場返し、当日返し)が増えている。贈答儀礼の影響で2分返し(半額相当の品物を贈る)や3分返し(3分の1相当の品物を贈る)が標準化しているが、中にはお返しの代わりとして福祉施設などに寄付する例もある。

「か」行の葬儀用語

「か」からはじまる葬儀用語

「き」からはじまる葬儀用語

「く」からはじまる葬儀用語

「け」からはじまる葬儀用語

「こ」からはじまる葬儀用語

「さ」行の葬儀用語

「さ」からはじまる葬儀用語

「し」からはじまる葬儀用語

「す」からはじまる葬儀用語

「せ」からはじまる葬儀用語

「そ」からはじまる葬儀用語

トップページへ戻る
ページトップへ戻る